OB会情報

平成29年度 「桜花会」 総会で高橋弘文OBが新会長に

<会長就任の挨拶>  髙橋弘文(昭和43年度卒)

 

70年余年の伝統ある日本大学レスリング部桜花会会長に任命され大変恐縮しております。

私ごときがこの大役を引き受けて良いのかどうか分かりませんが、引き受けるからには

しっかりと実績を残せるようにしたいと思います。

●目標とする実績

 本学レスリング部は、ローマ大会からアテネ大会まで44年間、途切れることなくオリンピック選手を輩出してきましたが、ここ三大会、残念ながらオリンピアンは出ておりません。2020年の東京オリンピックまで3年。十分な時間が用意されている訳ではありませんが、現役選手の意識の持ち方と精進次第では決して不可能ではありません。

半ば、悲願となりつつある想いではありますが、現役選手と桜花会が一体となり、「是が非でも・何が何でも」東京オリンピックで代表選手を実現させ、メダリスト誕生させましょう。その目標実現には、当然布石があり、国内おける、全日本選手権、明治杯、東日本学生リーグ戦、等々の試合で本学の現役選手に活躍してもらわなければなりません。現役選手には高みを目指し、日々努力することを希求するとともに、桜花会としては、環境づくりを含め物心ともにサポートするよう全力をあげて参りたいと思います。

 桜花会では、恒常的に現役選手をバックアップしてまいりましたが、「常勝軍団の復活、そして東京オリンピックへ」という目標を実現するためには、これまでにも増して経済的支援が必要になります。OB ・OGの皆様からのご理解とご協力がなければ、絵に描いた餅にすぎません。今までにも増してお力添えを賜りますよう、切にお願い申し上げます。

 また、さらに手厚い支援を実現するには本学の関係者以外の方々からのが協力も視野に入れ、広く資金調達を行っていきたいと考えています。桜花会の皆様からもお知恵をお借りし、さらに強力な体制を築き上げてまいりたいと考えています。何卒、よろしくお願い申し上げます。

桜花会皆様の知恵と力と行動力を結集し、常勝日本大学レスリング部を復活させましょう。

(写真は桜花会新三役。左から小橋主典副会長(S41)、髙橋弘文会長、松本啓志副会長(S53)、内藤可幹事長(S48))  

平成27年度 日本大学レスリング部「桜花会」 総会・懇親会開催

 OB会の名称が「桜花会」に変更して初めての総会を6月6日(土)、明治記念館で16時30分から1時間にわたって開催されました。

前年度の決算の報告から今年度の予算の提示、また役員の更改、競技活動報告、「桜花会」へ名称変更の経緯、そして、2020年東京オリンピック向けての現役選手の支援活動など、いつにも増して多くの議題が提示されましたが、すべて満場一致で採択されました。詳しくは体技道45号に情報を開示していますので、そちらをご高覧ください。

また、今年も総会・懇親会に日大レスリング部の4年生を招聘し、総会等の成り行きを傍聴してもらいました。

総会後は、同会場で定例の懇親会を行いました。厳粛な総会とは一転して和気あいあい。世代を超えて杯を交わし、再会を歓びあいました。最期の〆は太田浩也OB(H12)の年季の入った「日大節」は見事でした。これって軽量級の選手が音頭をとるよりも、重量級の彼のようなOBないし選手が地響きを感じされるように、しかも、大らかに舞うのがいいですね、やっぱり。

下の写真は総会・懇親会のスナップです。全員掲出を念頭に撮影しましたが、もしや収録していないOB・OGがいたらゴメンナサイ。

■参加者名一覧(卒年度順、敬称略)

小林義男(S33)、石川忠男(S35)、松原正之(S35)、青木成男(S36)、大島大和(S37)、古川鉄男(S37)、佐藤克晴(S38)、阿部勲(S38)、吉田義勝(S39)、川島一明(S39)、小橋主典(S41)、鈴木宜之(S42)、宮原徹(S42)、高橋恒雄(S43)、高橋弘文(S43)、松原良昭(S43)、辻村将(S44)、村崎正樹(S44)、田中寿(S45)、安部段一(S46)、小玉美昭(S46)、佐々木章(S46)、内藤可三(S48)、矢後眞直(S52)、太田勇(S52)、鈴木光(S53)、富山英明(S54)、高橋功(S56)、早川宏(S57)、土方政和(S57)、赤石光生(S61)、金浜良(S63)、佐伯豊(H06)、宮田和幸(H09)、井上謙二(H10)、高田浩也(H11)、鈴木豊(H12)、石塚優司(H12)、太田亮介(H12)、菅太一(H13)、本田尚基(H14)、齋藤将士(H16)、野田寛人(H19)、高塚紀行(H19)、三村冬子(H23)、赤澤岳→? (H24)、平野遥香(H25)、橋本千紘(H26)、内藤光洋(H26)●現役学生(4年生招待) 相澤翔、小山内光将、高浜鉄平、橋本翔太、村田夏南子、矢後佑華、山本康稀

 

平成27年度 日本大学レスリング部OB会 総会・懇親会のご案内

■日    時:平成27年6月6日()

                  総 会16時30分~17時30分

              懇親会18時~20時

■会      場:明治記念館「鳳凰の間」(2)

          107-0051 東京都港区元赤坂2--23 

          電話03-3746-7711

                 地図を同封いたしましたのでご参照ください。

■懇親会費:7,000

■年 会 費 :平成27年分 1,000円 

        (当日申し受けますが、後日納入の方は用紙を送付しますのでお振込み下さい)

■議    題:決算報告 予算案 次期役員幹事選出 レスリング部報告 諸件連絡 その他

 

ご出席の可否は郵送いたしましたハガキにて520()まてご投函のほどお願いいたします。

 

明治記念館へのアクセスは以下ご参照ください。

http://www.meijikinenkan.gr.jp/access

第一回現役学生の進路支援セミナー開催

2014年1129()

先のOB総会に提案し、承認いただいていた「現役学生の進路支援」。その主要な活動である

第一回進路セミナー1129()、新設した世田谷のレスリング部学生寮で開催いたしました。

今回は、宮原徹OB(三井住友建設元常務・S42年度卒)に講師をお願いして、学生時代の過ごし方、

卒業後の社会人としての目標設定について話をしていただきました。

レスリング選手としての競技生活は大切ですが、そこだけに目標を設定するのではなく、卒業後の自分はどうしたいのか、そして、そのための道筋をつけていくのも4年間の重要な指針。もちろん、競技生活を続けるという選択肢もありますが、それでも社会人として知識・素養・スキルを身につけていくことの重要性を宮原OBはご自分のキャリアを通じてお話をされました。

学生諸君は、こうしたセミナーははじめてのことであり、最初はどこか場違い感がありましたが、話が進むにつれて、自分の「すぐそこにある未来」を感じ取り身を乗り出して傾聴していました。

宮原徹OBには、貴重なお話をしていただきどうもありがとうございました。

司会進行の段は、菊地俊明OB(元明治安田生命・S45年度卒)にとっていただきました。今回のセミナーの実施にあたっては、幹事会の皆様に参観の案内を出し、10数名のOBが駆けつけてくださいました。お忙しいところ、どうもありがとうございました。

平成26年度 OB会 総会・懇親会 開催


平成26621()17時から市ヶ谷の日本大学会館でOB総会を開催しました。

 総会では6つの議案が提示され、各議案とも出席されたOBOGから承認をいただきました。今回の出席者は総勢60名。近年、OB会へ若い世代の参加が際立つのですが、今回は総じて切れ目なく、現役学生5名を招いたことと相まってまさに老若男女の多彩な集いとなりました。

特筆は6号議案として「現役学生の進路支援」について提言がありました。あらましは別途、体技道43号に記載いたしますが、年々高度化する就職戦線の状況把握と準備のためのセミナー支援ですが、学生諸君にはレスリングに専心する一方で卒業後を見据えた学生生活のお手伝いをするのもOB会の大切な責務ではないでしょうか。

折しも、現役学生4年生5(男子3名、女子2)を招き総会を傍聴してもらい、懇親会では親睦の輪に入りOB会の活動の一辺を見聞していただきました。

 

●OB会 総会 懇親会の出席者(卒年度・アイウエオ順、敬称略)

酒井庸光(S32)、小林義男(S32)、石川忠男、松原正之(S35)、青木成男、菅原明(S36)、大島大和(S37)、阿部勲、佐藤克晴、高橋登、長谷邦次郎、古川鉄男(S38)、川島一明、永井宣彦、藤崎昭則、吉田義勝(S39)、小橋主典(S41)、鈴木宣之(S42)、川崎敏雄、川田祐之、高橋恒雄、高橋弘文、滝沢信也、松原良昭(S43)、辻村将、村崎正樹(S44)、菊地俊明、田中寿(S45)、小玉美昭、佐々木章(S46)、内藤可三(S48)、大田勇、矢後眞直(S52)、鈴木光(S53)、末柄勝、富山英明(S54)、土方政和(S57)、成冨利弘(S60)、赤石光生(S61)、金浜良(S63)、佐伯豊(H6)、奥田哉志、横山雅信(H7)、松原正豊、宮田和幸(H9)、井上謙二(H10)、高田浩也(H11)、石塚優司、太田亮介、鈴木豊(H12)、大森賢志、菅太一(H13)、本多尚基(H14)、松川知華子(H18)、車屋綾香(H22)、三村冬子(H23)、赤澤岳、矢後匡平(H24)、平野遥香(H25)、ほか現役学生5名。

 

[ 報 告 ]日大レスリング部OB会親睦ゴルフ会開催 2013年11月9日(土)

 一昨年、昨年に続き、今年も茨城県OBがホストとなって日大レスリング部OB会親睦ゴルフ会を同県常陸大宮市の「マナゴルフクラブ」開催しました。

前日夕方に集合して、夜はクラブハウスのコンペルームで懇親会を行いました。いつもはこうしてOBが顔を揃えると昔話に花が咲くのですが、今回は、現役学生に対するOB会の支援活動について議論をしました。というのは、ここ数年、卒業後の学生の進路が芳しくなく留年や就職浪人をする現状を憂い、それに対してOB会でやるべきことがあるのではないか、といったシリアスな話をしました。これについては、後日、草案をまとめ幹事会へ上梓することにしました。

体技道42号では、何らかのカタチで報告できると思います。

さて、翌9()にゴルフコンペは、750分からスタート。曇天微風、肌寒い天候のまずまずのコンディションでしたが、311名のハンディキャップ戦。迷プレー、珍プレー、舌戦も入り混じり、喜々こもごも楽しいラウンドとなりました。

結果(参加者)は、下記の成績表の通りですが、仕事の半分がゴルフ(?)という村崎OBの優勝となりました。グロス1オーバー73のぶっちぎりのスコアで二連覇。

大島大和OB会長は、参加予定でしたが体調がすぐれず欠席となりました。

日大ボクシング部OBの近藤亘氏(昭和43年度卒)にもゲストとしてご参加いただきました。

なお、当ゴルフ会には地元OBをはじめ多くの皆さんから多数の賞品を提供していただきました。

・茨城県OBの皆さんからは参加者全員に地場の「鶏卵」「新米」「紅あずま」各1箱。

・村崎OBからは参加者全員に「日本海味噌」。

・青木成男OB(S35)からは「2万円」のカンパを賜りました。

 この場を借りて厚く御礼を申し上げます。お陰さまで、賞品満載の大変豪華なゴルフ会となりました。

ゴルフ会成績(参加者一覧・敬称略・卒年度)

  新ペリア方式によるハンディキャップ戦

 

LANK

PLAYER

0UT

IN

GROS

 HDCP

 NET

優 勝

 村埼 正樹 (S44)

38

35

 73

   3.6

 69.3

準優勝

 高橋 弘文 (S43)

39

49

 88

 13.2

 74.8

 3

 藤崎 昭則 (S39)

48

44

 92

   16.8

 75.2

 4

 高橋 恒雄 (S43)

52

50

  102

   26.4

 75.6

 5

 安 元 (S43)

46

49

  95

   19.2

 75.8

 6

 佐々木 章 (S46)

45

42

  87

   10.8

 76.2

 7

 川田 祐之 (S43)

47

51

  98

   20.4

 77.6

 8

 近藤 亘 (S43)

54

55

  109

   30

 79

 9

 川崎 敏雄 (S43)

46

58

  104

   24

 80

10

 小橋 主典 (S40)

49

52

  101

   18

 83

11

 菊地 敏明 (S45)

51

59

  110

   25.2

 84.8

 

東京国体OB会開催

2013105()

 

国体開催地で行われる恒例のOB懇親会が東京・信濃町の明治記念館で行なわれました。今国体は東京が開催地ということもあり、たくさんの首都圏在住のOBOGのみなさんに集まっていただきました。

先月(9月上旬)には、東京オリンピック、パラリンピックの開催決定とレスリングの五輪種目復活決定。このふたつの吉報に歓喜したことと思います。

開会の挨拶で、福田富昭会長(日本レスリング協会、S40)からは、レスリング競技復活へのOB会の支援活動に対して謝辞を賜りました。また、富山英明監督(S53)は、久しく本学から五輪選手輩出していない現状を顧み、2020年には(2016年も)、参加選手はもちろん必ずやメダリストを育成するという強い意気込みを表明されていました。

五輪開催とレスリングの復活。このビッグニュース後、はじめて集うOB会だけにいつにも増して活気あふれる盛会となりました。

今回は、参加していただいた68名のOBOGに加え、現役学生を10名招き、交流を図るとともに、富山監督夫人、幸子さんが所属するチェアダンサーズ「スプレンダーズ」のみなさんの華やかなアトラクションもあって、バラエティー豊かな懇親会となりました。

また、松永二三男様(元 日本テレビアナウンサー)橋場 保人様(青森光星高校校長)にもご参加いただきました。お忙しいところ、ご足労を賜り厚く御礼を申し上げます。

国体の競技スケジュールの関係上、19時からという開始時間となり、懇親会の所要時間の2時間はあっという間に過ぎ、定番の日大節と校歌を斉唱し散会となりました。

ちなみに、国体での日大勢の戦績は、F60kg級で池田智選手が優勝しました。

上位入賞者は下記のようになります。

F60kg級優勝 池田智(東京商学部33位 野田寛人(埼玉・自衛隊H19年度卒

F84kg 2位松本真也(東京・警視庁H18年度卒)

F96kg 2位山本康稀(北海道・経済学部2年)

F120kg 2岡倫之(埼玉・商学部4年)

 

【収支報告】

OB会の収支報告は下記のようになります。

収入

出席者68×@7,000=476,000 

支出

明治記念館支払    \424,348

酒類購入代金      \9,050

差し引き残金         42,602

※なお、残金はOB会雑収入として処理させていただきました。ご理解・ご了承のほどお願いいたします。

 

【昭和世代:平成世代 → 11

今回参加いただいた66名のOBOGは、昭和世代33名、平成世代33名という内訳になりました。これまでの会合といえば、ボトムアップ型の「昭高平低」でしたが、初めて昭和と平成が11という比率になりました。OB会へ対する若手のOBOGの賛同へ感謝すると同時にボトムダウンの現象をこよなく歓迎したいと思います。

 

【冒頭写真の補足】

OB会の受付を手伝っていただいた4人のOGです。平成世代の台頭も顕著ですが、このように女性OGの歓待を受けられるのも我がOB会の新しいトレンドです。左から、三村OG、車屋OG、松川OG、飯島OG。いずれも美女ばかり。

 

出席されたOB・OGの一覧(卒年度・アイウエオ順・敬称略)

酒井庸光(S32)中島徹(S34)、池田進(S35)、大島大和(S37)、高橋登(S38)藤崎昭則(S39)福田富昭(S40)小橋主典(S41)、鈴木宣之(S42)、内山清吾(S43)、高橋恒雄(S3)、高橋弘文(S43)、松原良昭(S43)、辻村将(S44)村崎正樹(S44)小玉美昭(S46)佐々木章(S46)、内藤可三(S48)、矢後眞直(S52)鈴木光(S53)、富山英明(S54)末柄勝(S54)石川利明(S55)高橋功(S56)、早川宏(S57)、土方政和(S57)、木名瀬重夫(S58)、角地山 豊(S60)小林孝至(S60)、仙北谷数成(S60)、成富利弘(S60)赤石光生(S61)、金浜良(S63)小幡弘之(H02)奥田哉志(H07)、井上謙二(H10)、水上達志(H10)、仮屋崇(H11)、高田浩也(H11)、石塚優司(H12)、鈴木豊(H12)、矢野通(H12)、斉藤武士(H13)、島崎寿雄(H14)、高坂拓也(H14)、谷和典(H14)、若林優之(H14)、西田耕一郎(H15)、中筋祐太(H16)、古里光司(H16)、松本真也(H18)、松川知華子(H18)、高塚紀行(H19)、野田寛人(H19)、山縣養一(H19)関貴史(H21)、倉園翼(H22)、永田結城(H22)、森龍之進(H22)、矢後慎太、(H22)、車屋綾香(H22)、三村冬子(H23)、赤澤岳(H24)、矢後匡平(H24)、飯島千晶(H24)

夏のOB会幹事の集い

2013年8月31日(土)

今年は、猛暑日を記録したのが7月の上旬ですから、かれこれ2ヵ月も真夏のど真ん中に暮らしています。長く暑い日が続きます。OB・OGの皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、OB会では8月31日(土)に「OB会幹事の集い」を開催しました。議題は、今年度のOB総会・懇親会の反省とこれからの活動、そして、東京国体における`開催地OB会`の準備等について話し合いました。喫緊の課題は、来月5日に迫った`開催地OB会`ですが、案内状は首都圏在住者に限定して送付することにしました。 遠隔地に在住のOB・OGには負担が大きいのので、敢えてご案内はしませんでしたが、この時期に上京をされるようでしたら、ぜひ、ご一報をいただき、ご参加ください。

 

ところで、今回の懇親会は、趣を変えて浅草雷門、天ぷら「三定」さん(店主が慶大レスリング部OB)で、夕方5時から開催しました。 折しも、この日は「浅草サンバカーニバル」が開催中で、ブラジル・リオの本場のサンバガールが練り歩く祭りだけに、事前に知っていれば早めにきて目の保養もできたのに…文字通りのあとの祭り。遠くで奏でるサンバのリズムを聞き流しながらの会合兼暑気払いとなりました。

 

【東京国体における`開催地OB会`ご案内】

●日時 10月5日(土) 19時から

●会場 明治記念館    

〒107-0051 東京都港区元赤坂2-2-23 電話:03-3403-1171    

JR中央・総武線「信濃町駅」下車、徒歩3分

●会費 7,000円(当日ご持参ください)

尚、準備の都合上、お手数ですが9月25日(水)迄出欠をお知らせください。

お問い合わせは、財務担当 高橋弘文(S43)まで 

TEL:03-3924-2118

 

■出席者一覧(卒年度・アイウエオ順・敬称略)

松原正之(S35)、大島大和 古川鉄男(S37)、佐藤克晴 高橋登(S38)、小橋主典(S41)、鈴木宣之(S42)、川崎敏雄 高橋弘文(S43)、佐々木章(S46)、内藤可三(S48)、鈴木光(S53)、富山英明 (S54)、土方政和(S57)、赤石光生(S61)、金浜良(S63)、井上謙二(H10)、本多尚基(H14)

平成25年度 OB会 総会・懇親会 開催

2013629()

OB会の総会・懇親会を629()に、市ヶ谷の日本大学会館で56名のOBOGに参加いただき開催をいたしました。

冒頭、大島OB会会長から「OBOG会員の親睦と選手の支援」という会の趣旨のさらなる強化の話をされました。高橋財務担当からは平成24年度の収支報告がされ、村崎正樹監査から承認を得ました。富山監督からはレスリング部の活動状況と新・合宿所の進捗状況の報告をしていただきました。春のリーグ戦ではまたも一歩足りず優勝を逸してしまいましたが、戦力的には充実しているので、秋の内閣総理大臣杯ではさらなる強化を図り雪辱を果たしたい、とも。

今回の総会では、OB会に長きにわたって多大な貢献をいただきまし池田進OB(OB会会長)が表彰されました。

総会の後は、同会場にて懇親会を開催いたしました。

総会・懇親会への参加者は56名。内訳は昭和世代37名、平成世代19名。

いつにもまして平成世代のOBOGの参加者が多く、世代を越えて和気あいあいの盛宴となりました。

※総会・懇親会の詳報、および収支報告は「体技道41号」およびweb版にも掲載しています。

■OB総会・懇親会出席者一覧(卒年度・アイウエオ順・敬称略)

中島徹(S34)、石川忠男、松原正之(S35)、池田進(S36)、大島大和、古川鉄男(S37)、佐藤克晴男(S38)池田昇、川島一明、永井宣彦、吉田義勝(S39)、常盤盛彦、福田富昭(S40)、小橋主典(S41)、鈴木宣之(S42)、川崎敏雄、高橋恒雄、高橋弘文、松原良昭(S43)、磯部宏、辻村将、村崎正樹(S44)、田中寿(S45)、小玉美昭、佐々木章(S46)、内藤可三(S48)、矢後眞直(S52)、鈴木光(S53)末柄勝、富山英明 (S54)石川利明(S55)、土方政和(S57)木名瀬重夫(S58)、小林孝至(S60)、赤石光生(S61)、金浜良、山田淳二(S63)、佐伯豊(H6)、奥田哉志、横山雅信(H7)宮田和幸(H9)、井上謙二、川鍋辰徳(H10)、高田浩也(H11)、石塚優司、太田亮介、矢野通(H12)嶋崎寿雄、高坂拓也谷和典、本多尚基、若林優之(H14)、松本真也、松川知華子(H18)、車屋綾香(H22)三村冬子(H23)

2013年6月7日(金) レスリング五輪復帰支援活動報告

本学OB会では、この春からレスリング五輪復帰活動の支援を推進してまいりました。

去る530日、ロシアで開催されたIOC協議会では残留種目として採択されたことは周知のことと存じます。OBOGの皆様には、署名活動ならびに義援金へのご協力をいただきありがとうございました。

署名活動につきましては本学OB会関係者から約10万名の賛同をいただきました。

また、義援金につきましてはOBOGおよび関係者の皆様から1975000円の厚志を賜り、OB会から25000円を補填し、200万円として寄付をさせていただきました。

皆様のご協力ご支援に厚く感謝し、御礼を申し上げます。

上記の紙面(画像)は、日本レスリング協会 福田富昭会長(S40)からのお礼状です。

文中にもありますが、種目選考の最終決定は、99日ブエノスアイレスにて東京五輪と併せて採択されますが、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

2012年12月20日(土) 日大レスリング部OB会名簿を改訂

創部73年、我がレスリング部OB会には現在434名の会員が在籍しています。新卒生の加入や住所の変更をふまえ、かつ「体技道」創刊40号にあたる今回、それを記念して住所録名簿を全面改訂しました。「体技道40号」の送付時に同封して皆さまの元へお届けいたします。どうぞ、ご査収のほどよろしくお願いいたします。

仕様:B5判、1/1色刷、40ページ、巻末表3はポケット仕立て

  ●住所録のほかOB会 会則、運営規則を併記   

今後、新卒生名簿や住所変更の情報は印刷してシートにて配布いたしますので巻末表3のポケットを活用し格納してください。

 発行に当っては調査を行いできる限りOBOGの連絡先を記載いたしましたが、まだ不明の方もいらっしゃいます。お知らせいただければ、その都度反映してまいりますので、下記宛てご一報いただけたら幸甚です。 

髙橋 弘文(S43年度卒)

179-0072  東京都練馬区光が丘5丁目1番1号 リヴィン光が丘2F

TEL/FAX 03-3976-2070

mail :joybells1981@ybb.ne.jp

2012年12月15日(土) 幹事会・忘年会

12月5日()、夕方より有楽町「桃杏楼」で幹事会・忘年会を開催しました。鈴木宣之幹事長の進行により、大島OB会会長の挨拶にはじまり、財務状況の報告、会員名簿見本誌の閲覧、役員・幹事選出方法の見直し、レスリング部活動報告、そして、今号で創刊40号になる「体技道」の記念イベント開催などの議題について確認、検討をおこないました。

 その後、古川OB会副会長の乾杯の音頭で忘年会にシフト。中華料理の円卓を囲んで杯を交わし、悲喜こごもも今年を振り、来年こそは団体戦に勝利して祝勝会の美酒に酔いしれよう、と祈念しました。

散会後は、有志7名で年末の賑わう数寄屋橋を徘徊し、居酒屋へ河岸を換え終電近くまで盛り上がりました。いつものことですが、二次会は、佐藤克晴先輩にお痛めかけ恐縮至極。ごっつぁんです。 皆さま、どうぞよい年をお迎えください。

参加者一覧・敬称略・卒年度順

松原正之(S35)、大島大和(S37)、古川鉄男(S37)、佐藤克晴(S38)、小橋主典(S41)、鈴木宣之(S41)、高橋弘文(S43)、辻村将(S44)、佐々木章(S46)、内藤可三 (S48)、矢後眞直(S52)、鈴木光 (S53)、富山英明 (S54)、土方政和(S57)、赤石光生(S61)、金浜良(S63)、本多尚基(H14)

[ 報 告 ] 日大レスリング部OB会親睦ゴルフ会(2012年10月26日~27日)

  前回に引き続き、茨城県のOBがホストとなって10月26日(金)-27日(土)の二日間、日大レスリング部OB会親睦ゴルフ会を同県常陸大宮市の「マナゴルフクラブ」で開催しました。前日は、午後から9ホールの薄暮プレイで小手調べをして翌日の本番に備え、夜は宴席、そして二次会へ。久々に集うOBの皆さんだけに談笑は尽きず深夜まで杯を重ねました。

 翌27日(土)は晴天微風、絶好のコンディション、4組14名のハンディキャップ戦。前夜のアルコールが抜け切れないままのティーオフとなりましたが、澄み渡る秋空に糸を引くような快打を放つ一方、迷プレー、珍プレー、舌戦も入り混じり、喜々こもごも楽しいラウンドとなりました。

 結果(参加者)は、下記の成績表の通りですが、自力に勝る村崎OBの優勝となりました。それにしても齢68歳の小橋OBのドラコン総なめは見事。いまなお250ヤード超の飛距離を維持するパワーとスイングにはただただ脱帽でした。

 なお、当ゴルフ会には皆さんから多数の賞品を提供していただきました。

・茨城県のOBの皆さんからは参加者全員に地場の「鶏卵」1箱

・富山監督からは参加者全員に実家で作られている「新米」5㎏

・村崎OBからは参加者全員に「日本海味噌」

 安OBからは自家産の「紅あずま」3箱、高橋弘文OBからは「ドレスウォッチ」1個と「OB会特製ポロシャツ」多数、そのほか各OBが持ち寄られた賞品の数々、それと今回は欠席となりましたが、青木成男OB(S35)からは「2万円」のカンパを賜りました。

 この場を借りて厚く御礼を申し上げます。お陰さまで、賞品満載の大変豪華なゴルフ会となりました。

 また、今ゴルフ会に遠路よりご参加いただいた名古屋の吉田OB、富山の宇多OBにも厚く御礼を申し上げます。

●ゴルフ会成績(参加者一覧・敬称略・卒年度順)

             OUT/IN  GRS   H.C.   NET  ※ベストグロス

①村崎 正樹(S44)   40/42   82 ※10.8  71.2

②藤崎 昭則(S39)   41/44   85   13.2  71.8

③安   元(S43)   43/51   94   19.2  74.8

④高橋 弘文(S43)   44/47   91   15.6  75.4

⑤小橋 主典(S41)   45/45   90   14.4  75.6

⑥根本 忠明(S37)   49/49   98   21.6  76.4

⑦川田 祐之(S43)   47/49   96   19.2  76.8

⑧吉田 敏忠(S44)   43/47   90   12.0  78.0

⑨高橋 恒雄(S43)   42/54   96   18.0  78.0

⑩佐々木 章(S46)   47/56   103   24.0  79.0

⑪宇多 慎司(S44)   48/54   102   21.6  80.4

⑫川崎 敏雄(S43)   57/60   117   36.0  81.0

⑬富山 英明(S56)   48/54   102   20.4  81.6

⑭大島 大和(S37)   62/60   122   34.8  87.4

●ゴルフ会の写真

[予 告] 平成24年 日大レスリング部OB会親睦ゴルフ会開催

 前略、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

日頃日本大学レスリング部OB会にご理解ご協力を下さいまして誠に有難うございます。

 さて、恒例の親睦ゴルフ会を企画しましたのでご案内させて頂きます。

今回は10月26日(金)にご参集いただき宴会、翌27日(土)にゴルフコンペの開催を予定しております。宴会のみ、また土曜日のゴルフプレイだけのご参加も結構です。平日-土曜という設定で恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上OB・OGの方々のご参加をお願いいたします。

                 

日  時 (1)第1日目 10月26日(金)午後7時より開宴

     (2)第2日目 10月27日(土)ゴルフコンペ 

     競技方法 ダブルペリアによる18ホールストロークプレイ

場  所 マナゴルフクラブ 〒319-2225 茨城県常陸大宮市西塩子168

     TEL 0295-53-1144 FAX 0295-53-7777

料   金 (1)10月26日(金)宴会費\3,500(宿泊も可、\3,500追加)      

      (2)10月26日-27日(金-土)宴会、宿泊、ゴルフ、\18,500 

尚、金曜日の午後にチェックインされての薄暮プレーも可能です

料金\3,500。また、土曜日のゴルフプレイのみの参加も大歓迎です。

*ゴルフは乗用電動カート、セルフプレーとなります。

マナゴルフクラブのコース、交通の案内は下記にアクセスしてください。

http://www.managolf.jp

 

◎コンペ賞品は、参加される方の提供品で充当いたします。1,000円~2,000円程度の賞品をもち寄られると幸甚です。それと、これまでの開催した繰越金も割り当て充実した賞品を用意いたします。

 

幹 事

髙橋弘文 (S43年度卒)携帯電話 090-3132-2131

村崎正樹 (S44年度卒)  〃   090-8815-0974

佐々木 章(S46年度卒)  〃   090-3508-1319

 

お申し込みは10月20日(土)まで電話090-3132-2131

高橋弘文にご連絡ください。

平成24年度 OB総会・懇親会 

日 時 : 平成24年(2012年)5月19日(土) 午後5時~

場 所 : 池袋 サンシャインプリンス「むさし野」

今年の総会も多くのみなさんが集いました。総勢58名。平成のOB・OGも13名が参加されました。
今年の総会も多くのみなさんが集いました。総勢58名。平成のOB・OGも13名が参加されました。
総会の式次第。ポインタをおいてクリックすると拡大版になります。
総会の式次第。ポインタをおいてクリックすると拡大版になります。

例年は、市谷の日大本部でおこなわれていた総会ですが、今回は都内池袋のサンシャインシティ プリンスホテル「むさし野」で午後5時から開催されました。進行は鈴木宣之幹事長(S42)、議長は成富利弘OB(S60)がつとめ、大島大和OB会長(S37)の挨拶からはじまり、式次第(写真)の第一号議案から第七号議案まで審議されました。

出席者58名、委任状148名、総数206名の承認を得て、全議案は異議の申し出はなく賛成多数で原案通り承認されました。
前年の決算報告書、今年の予算はOB会員専用ページ」に掲載しました。

会則については、これまで会計年度を11日より1231日をもって制定していたものを41日より331日までに改めました。こちらも詳細はOB会員専用ページ」に掲載しました。併せてご参照ください。

 

東日本学生レスリングリーグ戦

折りしも総会の前日(18日)は、東日本学生レスリングリーグ戦の決勝戦がおこなわれました。本学は一部B組で6戦6勝と順調に駒を進めたのですが、7回戦で拓大に敗退。拓大とは同じ6勝1敗でしたが、勝ち点1点差で惜敗しました。前々日の段階では無傷の全勝だっただけに、今年の総会は祝勝会になるかも、そんな期待もあったのですが残念です。富山監督は、今年は戦力アップしているので、秋の選手権は手応え十分と意欲をみせていました。 来年の懇親会では、ぜひ、祝杯をあげたいものです。

  

日大レスリング部OB会オリジナルポロシャツ頒布

ポロシャツのサンプル版が完成し、総会で展示し予約販売を受付ました。今、流行の吸水速乾の冷感素材に、胸元と背面襟下にはロゴタイプとマークを配置しました。次号「体技道」でもご案内いたしますので、ぜひ、ご注文をお願いします。(下2段目の右の写真参照)

サイズ : S、M、L、LLの4種類。

カラー  : ホワイト、ブラック、ネイビー、レッドの4色取り揃えました。

値 段 : 1枚3,000円(送料込)

お申し込みは、本多尚基OB(H14) HP.090-6140-3673

または、「ご連絡・お問い合わせ」ページからお願いいたします。  

懇親会フォトレポート

総会後は同会場で懇親会に移りました。それまで、OBOGの皆さんは議案の聴取に神妙な面持ちでしたが、松原正之顧問(S35)の乾杯の音頭で一気に空気は和み和気藹々の宴会となりました。

 

昭和47年度卒業の同期が集いました
昭和47年度卒業の同期が集いました

昭和47年度卒業の同期が集う。

回遊魚の里帰りではありませんが、還暦を迎えるとOBは総会の懇親会へ参加したり、江古田で飲み会を開催したりしています。この日も、昨年、還暦を迎えた昭和47年度の卒業生が集いました。写真左から渥美敏範OB、齋藤勝彦OB、松本信廣OB、ひとり飛んで、轡田和夫OB、写真にはいませんが、中本廣樹OBも参加してました。このように集まるのは30数年ぶりというだけに、47年度卒のOBが陣取ったテーブルは盛り上がりも一潮。白髪も皺も増えたけれど、同期の桜はいいものです。松本OBを除くと全員が地方在住なので、遠来からの上京でしたが、やっぱりきてよかった!そんな時間を共有したと確信します。

ちなみに、写真右から2番目は齋藤将士OB(H16)で、齋藤勝彦OBの子息です。よく似ています。

[平成24年度 OB総会・懇親会にご参加されたOB・OG]   ※敬称略、卒年度順 

白木善夫(S30)、酒井傭光(S32)、小林義男(S33)、石川忠男(S35)、松原正之(S35)、青木成男(S36)、池田進(S36)、菅原明(S36)、大島大和(S37)、根本忠明(S37)、古川鉄男(S37)

佐藤克晴(S38)、高橋登(S38)、川島一明(S39)、小松益道(S39)、藤崎昭則(S39)、阿部亨(S40)、常盤盛彦(S40)、小橋主典(S41)、鈴木宣之(S42)、高橋弘文(S43)、松原良昭(S43)、辻村将(S44)、佐々木章(S46)、小玉美昭(S46)、渥美敏範(S47)、轡田和夫(S47)、齋藤勝彦(S47)、中本廣樹(S47)、松本信廣(S47)、内藤可三(S48)、矢後眞直(S52)、富山英明(S54)、高橋功(S56)、土方政和(S57)、早川宏(S57)、木名瀬重夫(S58)、成冨利弘(S60)、赤石光生(S61)、奈良英則(S62)、金浜良(S63)、奥田哉志(H07)、横山雅信(H07)、中川大司(H08)、川鍋辰徳(H11)、高田浩也(H11)、鈴木豊(H12)、太田亮介(H12)、石塚優司(H12)、菅太一(H13)、本多尚基(H14)、若林優之(H14)、高坂拓也(H14)、齋藤将士(H16)、松川知華子(H18)、松本真也(H18)、車屋綾香(H22)、三村冬子(H23)

平成24年度 OB総会・懇親会のお知らせ

池袋サンシャインシティ  プリンスホテル
池袋サンシャインシティ  プリンスホテル

●日時:平成24年5月19日(土) 
     総会   17時~ 

     懇親会  18時30分~
●場所:池袋サンシャインティ プリンスホテルB1 和食「むさし野」

     ※上をクリックすると「むさし野」の地図が表記されます
     東京都豊島区東池袋3-1-5  TEL03-5954-2257
     JR線/西武池袋線/東武東上線/地下鉄「池袋駅」東口

            から徒歩8分

●懇親会費:首都圏(1都6県)の在住者 6千円

     首都圏以外の在住者 5千円
●年会費:24年度分  1万円 (後日納入でも可)
●議題:決算報告 予算案 会則改定の件 レスリング部からの報告 その他

 

※OB総会は、4月上旬に郵便物でもご案内いたします。

返信は4月30日(月)までお願いいたします。

平成23年度 OB総会・懇親会 フォトレポート

●時期:平成23年5月28日(土)

●場所:日本大学本部 2階大講堂

東大日本震災後、2ヶ月余りあとに開催されたOB総会・懇親会。

本総会では日本レスリング協会を通じて東日本の被災地に50万円を寄付いたしました。

トピックは、池田進OB会会長(S35)の任期が終え大島大和OB(S37)に引き継がれました。

2010年 創部70年を迎えました

創部70周年誌の表紙タイプフェース
創部70周年誌の表紙タイプフェース

「70」という数字は、OB450名の名前(印鑑)でつくりました

 

日大レスリンク部は第二次世界大戦の戦禍のさなか

1940年に誕生しました。以来、戦中、戦後の昭和、

平成へと70年、450名(2010年現在)のOB&OGを輩出。

創部70周年のコンセプトは全員参加です。

70年という歴史は一人ひとりの青春の積み重ねでもあります。

そこで、記念誌の表紙は、その歳月の点と線を個々の

名前(印鑑)でつなぎ70という二文字をつくってみました。