現役情報 催事報告

フジテレビ「ミライモンスター」に熊野ゆづる選手が登場!

平成27年度新入生紹介

①氏名(出身地)②出身高校③高校時代の主な戦績④レスリング歴⑤恩師・先輩⑥本学への志望動機

⑦将来の夢、目標⑧身長、階級⑨自己PR⑩写真

 

①小角 優太(山形県)②山形市立商業高等学校③国体5位④高校3年間⑤芦野茂美先生、須藤学先輩⑥より高いレベルで部活と勉強をしたかったため⑦公務員⑧156cm57Kg

⑨先輩についていけるよう頑張ります⑩上段左

 

①清水 徹(福島県)②田島高等学校③JOCカデット63Kg3位④12年間(クリナップ)

⑤今村浩之監督、渡部友幸先生、我妻翔比古先輩⑥富山監督からの勧誘を受け

⑦警視庁⑧171cm60Kg⑨一生懸命頑張ります⑩上段左から2人目


①上村 兼三(鹿児島県)②樟南高等学校③九州大会74Kg2位、インターハイ74Kg級ベスト16

④高校3年間⑤児島誠監督、河原悠誠監督⑥中学3年の時に十日町合宿に参加して

⑦海外青年協力隊、鹿児島国体で優勝すること⑧165cm65Kg

⑨今年は新人戦で優勝できるよう毎日の練習を頑張ります⑩上段左から3人目

 

①小林 拓真 (広島県)②広島国泰寺高等学校③国体5位④高校3年間⑤二村勝彦監督、森本健斗先輩

⑥レベルの高いチームでレスリングをしたかったから⑦英語教員、勉学にも注力しレスリングではよい成績を残す167cm86Kg級⑨早くチームの力になれるよう強くなる⑩上段左から4人目

 

①永井 雄基(石川県)②石川県立野々市明倫高等学校③特になし④16カ月⑤加藤欣央先生⑥自分自身を鍛えるため⑦4年間一生懸命頑張る⑧178cm96Kg級⑨文武両道で頑張ります⑩上段右

 

①坂田 龍星(埼玉県)②埼玉栄高等学校③インターハイ優勝、国体優勝④15年間(山中道場)

⑤野口篤史先生、鈴木豊先輩⑥大学で活躍するため⑦活躍⑧175cm97Kg

9文武両道目指して頑張ります⑩下段左

 

①山本 泰文(北海道)②埼玉花咲徳栄高等学校③インターハイ優勝、国体グレコ優勝

④3歳から⑤高坂先生、赤澤先輩⑥オリンピックで金メダルをとるため⑦東京オリンピックで金メダルをとること180cm125Kg級⑨一年目から結果を出せるよう頑張ります⑩下段左から2人目


①今 佑海(東京都)②安部学院高等学校③インターハイ2位、クソッパン国際大会3

9年間(小学:ジュニア/中学:代々木クラブ)⑤成富利弘先生、矢後佑華先輩

⑥素晴らしい環境で将来の夢を叶えるため⑦東京オリンピックで金メダルをとること

162cm53Kg⑨学業面では単位を取得、レスリングでは強くなり全日本で成績を残せるよう頑張ります⑩下段左から3人目


①古市 雅子(熊本県)②安部学院高等学校③世界ジュニア選手権優勝

7年間(JOCレスリングアカデミー)⑤吉村コーチ、彩乃先輩⑥目標を達成するため、強くなりたいから⑦東京オリンピックで金メダルをとること⑧165cm69Kg級⑨一生懸命頑張ります⑩下段左から4人目


①高橋 寿奈(千葉県)②木更津総合高等学校③とくになし8か月⑤大森先生、本多先生

⑥チームとしてよかったから⑦指導者になる、国際舞台に立つ⑧165cm72Kg

⑨めげずにプラス思考で頑張ります⑩下段右


内閣総理大臣杯全日本大学選手権9年ぶり7度目の優勝!

11月11日(水)・12日(木)、駒沢体育館で行われた内閣総理大臣杯全日本大学レスリング選手権で、日本大学が木7度目の優勝を飾りました。

大学対抗得点は、初日修了時点で2位だったものの、2日目に優勝1人、2位1人、3位2人の好成績を挙げて33点を上積み。前日トップだった山梨学院大と入れ替わり、11.5点の大差をつけての優勝でした。

近年、団体戦においては上位には食い込み善戦するものの"優勝"という二文字から遠のいていただけに、9年ぶり7度目の優勝はうれしいニュースです。

《大学対抗得点》
 ①日大 63点 ②山梨学院大 51.5点、③拓大 36点、④早大 35点、⑤専大 32点、⑥日体大 26点、⑦大東大 19点、⑧国士舘大 13点

 

優勝者は86kg級で白井勝太選手(1年)、96kg級で山本康稀選手(3年)の2名。白井選手は、一昨年の山本康稀選手に続いて大会史上22人目の1年生王者に輝きました。

大会終了後、最優秀選手賞は山本選手、また、最優秀監督賞は富山監督を受賞しました。

OB・OGにとって団体戦の優勝ほどうれしいものはありません。江古田から世田谷の新・合宿所に移転してわずか2か月の快挙。環境一新、今回の勝利を常勝日大の復活の狼煙にしたいものです。

※写真は日本レスリング協会HPより

江古田最後の恒例「餅つき大会」

2014年1月11日(土)

恒例の「餅つき大会」が開催されました。

このイベントは、現在の合宿所が改築された昭和50年頃から年初の行事として行われ、かれこれ30年間定着した伝統行事なそうです。

今年の夏には、日大レスリング部の合宿所は世田谷に移転しますので、江古田で開催するのは今回が最後になります。

高松雄行部長、福田富昭(日本レスリング協会会長)、大島大OB会会長、父兄の皆様、ご来賓、多くOB、関係者の方々にご参加をいただきました。

来年からは、新設の合宿所での開催となりますが、さらなる盛会となって継続されていくことを期したいと思います。日大レスリング部を応援しくださるチェアダンサーズの皆様のアトラクションもイベントに華を添え、大変楽しい餅つき大会となりました。

夏季合宿へ表敬訪問

201383()4()

 7
31日から十日町「桜花道場」ではじまった日大レスリング部の夏季合宿。OB会幹事有志4名、鈴木宣之幹事長(S42)、高橋弘文財務担当(S43)、佐々木章「体技道」担当(S46)、鈴木光副幹事長(S53)で、83()に現地を訪ねました。私たちの前に高松雄行部長、大島大和OB会会長(S37)も到着され邪鬼漂うスパーリングを見ておられました。

 紙一重のリーグ戦の苦汁、そして、合宿明けにはじまるインカレ。反省と目標が交錯し選手たちは高いモチベーションをもち、加えて、マットサイドで見守る選手たちの多くの父兄の熱い視線。

上越の閑静な山里にあって、ここだけは熱気がみなぎり、道場の3面のマットは溢れ出る汗でびっしょり、気合のこもった練習は見ていてすがすがしいものがありました。

 富山監督、土方、赤石、金浜3コーチに警視庁OBや現役OBなどの熱血指導者はいうまでもありません。豊富なスパーリングと身体をいじめ抜く体力の強化。この合宿の成果は秋に現れる、そんな期待値を実感しました。

 練習の後は、恒例のBBQパーティです。さっきまでの厳しい練習の疲れなど微塵もみせず、選手たち(学生たち)は、今度はトングをもって賄いを担当。来賓、父兄、部長、監督、コーチ、そして、私たちをぎこちなくも爽やかなホスピタリティでもてなしてくれました。感謝。(文責:佐々木)

平成24年度卒業生送別会

2013年3月9日()

 今年レスリング部を卒業し、OB会の仲間入りをはたした8名の日本大学レスリング部送別会が、OB、恩師、父兄、在校生が集まりサンシャインプリンスホテルレストラン「バイエルン」で盛大に行われました。

高松部長、大島OB会長、日本レスリング協会の福田会長など、諸先輩からの祝福と激励の言葉をいただき、その言葉を糧に今後の社会人生活で、ご活躍されることだと思います。

 卒業生代表前主将、赤澤岳(花咲徳栄出身)は、日本大学レスリング部での四年間の思い出とOB、親、監督、コーチへの感謝の言葉を述べた。また、昨年なしえなかった優勝への悔しさ、今後のレスリング部の活躍を涙あり、笑いあり、熱く語り、在校生は、先輩が築き上げた、伝統と誇りを胸に、卒業生が成し遂げることのできなかった、優勝を心に誓いました。

卒業生の皆さん四年間本当にありがとうございました。

文責:成富 強志(4年総務) 

■平成24年度卒業生進路

赤澤岳―文理学部体育学科/ロシアクラスノヤルスクレスリングアカデミー

矢後匡平―文理学部体育学科/日大藤沢、日大鶴ヶ丘講師

小山内大輝―経済学部経済学科/留年

内山博紀―法学部経営法学科/就職活動中

笠川浩太郎―商学部商業学科/留年

田中怜―通信教育学部商学部商業学科/米国留学

飯島千晶―商学部商業学科/警視庁警察学校

平成24年度表彰受賞者

送別会では今年度の表彰式も行われ、高橋財務担当(S43)から優秀選手賞を授与される村田夏南子選手(文理体育2年)
送別会では今年度の表彰式も行われ、高橋財務担当(S43)から優秀選手賞を授与される村田夏南子選手(文理体育2年)
●平成24年度ジュニアクイーズカップレスリング選手権大会[女子]55㎏級優勝 村田夏南子(優秀選手賞)  ●JOC全日本ジュニアレスリング選手権大会[男子フリースタイル}60㎏級優勝 池田智、96㎏級優勝 山本康稀 ●アジアジュニア選手権大会[女子]48㎏級優勝 矢後佑華・67㎏級2位 橋本千紘 ●平成24年度東日本学生レスリング女子選手権 48㎏級優勝 矢後佑華、55㎏級優勝 平野遥香、67㎏級優勝 橋本千紘、72㎏級優勝 飯島千晶 ●明治杯 全日本選抜レスリング選手権大会[男子フリースタイル]60㎏級優勝 池田智、96㎏級優勝 山本康稀、120㎏級優勝 岡倫之 ●全日本社会人レスリング選手権大会[女子]67㎏級優勝 飯島千晶 ●全日本学生レスリング選手権大会[女子]67㎏級優勝 橋本千紘、72㎏級優勝 飯島千晶 ●世界ジュニア選手権大会[女子]55㎏級優勝 村田夏南子 ●ゴールデングランプリ決勝大会[女子]55㎏級優勝 村田夏南子 ●世界学生選手権大会[女子]51㎏級3位 平野遥香、67㎏級3位 橋本千紘 ●第38回内閣総理大臣杯平成24年度全日本大学レスリング選手権大会[男子フリースタイル]96㎏級優勝 山本康稀 ●東日本学生レスリング秋季新人戦[男子フリースタイル]66㎏級優勝 池田智 ●天皇杯 平成24年度全日本レスリング選手権大会[男子フリースタイル]120㎏級優勝 岡倫之 [女子]55㎏級優勝 村田夏南子 ※上記の各大会で3位以内入賞者は受賞の対象となっていますが、国内大会の優勝者、国際大会は3位以内入賞者のみを記載しました。

平成25年度新入生紹介

・金子梓(55Kg級・写真:上左)―法学部政治経済学科

  過去の実績・・・全日本ジュニア選手権大会ベスト8、関東大会4位

・古内隆義(55Kg写真:上中)―商学部商業学科  

  過去の成績・・・特になし

・山田来哉(60Kg写真:上右)―文理学部体育学科

  過去の成績・・・全国選抜レスリング選手権大会3位 国民体育大会3位

・紺野孝太(66Kg写真:中左)―文理学部体育学科

  過去の成績・・・インターハイ3位、国民体育大会2位

・沢谷雄大(74Kg写真:中中)―商学部商業学科

  過去の成績・・・北信越大会優勝

・野口淳平(84Kg写真:中右)―経済学部経済学科

  過去の成績・・・インターハイベスト16

・坂野結衣(59Kg写真:下左)―文理学部体育学科

  過去の成績・・・2012年 天皇杯全日本選手権大会2位、全国高校女子選手  

          権大会優勝、アジアジュニア選手権優勝

・阿部梨乃(74Kg写真:下中)―法学部経営法学科

  過去の成績・・・ジュニアクイーズカップ杯優勝、JOC杯優勝、2012年    

          天皇杯全日本選手権大会3

平成25年度部員名簿

 

学年

氏名

役職

学部 学科

出身 高校名

4

細谷 翔太朗

主将

文理 体育

埼玉・花咲徳栄

4

岡 倫之

副主将

商学 商業

群馬・花咲徳栄

4

山田 礼陽

副主将

法学 政経

新潟・花咲徳栄

4

成富 強志

総務・学連

文理 体育

埼玉・花咲徳栄

4

花田 吉弘

寮長

通信 商業

大阪・網野

4

樅山 篤志

学連

文理 体育

富山・富山第一

4

矢郷 勇樹

 

文理 英文

富山・富山第一

4

平野 遥香

学連

経済 経済

千葉・安部学院

3

池田 智

 

商学 商業

東京・京都八幡

3

新川 武弥

 

経済 経済

大阪・網野

3

河原崎 諒

総務補佐

文理 体育

茨城・土浦日大

3

中村 圭佑

   

東京・自由が丘学園

3

松岡 市太郎

 

文理 体育

神奈川・日大藤沢

3

青野 ひかる

 

文理 英文

静岡・焼津中央

3

橋本 千紘

 

経済 経済

福井・安部学院

2

柏田 大樹

 

法学 政経

広島・三次

2

山縣 良嗣

 

文理 体育

神奈川・日大藤沢

2 

小山内 光将

 

商学 商業

青森・花咲徳栄

2 

高浜 鉄平

 

経済 経済

富山・富山第一

2

橋本 翔太

学連

文理 体育

福井・福井農林

2

相澤 翔

 

文理 体育

宮城県・仙台育英

2 

山本 康稀

 

経済 経済

北海道・花咲徳栄

2

村田 夏南子

 

文理 社会

愛媛・安部学院

2

矢後 佑華

 

経済 経済

千葉・安部学院

1

金子 梓

 

法学 政経

埼玉・鹿島学園

1

紺野 孝太

 

文理 体育

富山・富山第一

1

沢谷 雄太

 

商学 商業

富山・滑川

1

野口 淳平

 

経済 経済

鹿児島・樟南
1

古内 隆義

 

商学 商業

山形・山形商業

1

山田 来哉

 

文理 体育

新潟・花咲徳栄

1

坂野 結衣

 

文理 体育

大阪・安倍学院

1

阿部 梨乃

 

経済 経済

青森・安倍学院

 

 

 

 

 

 

2013年1月12日(土) 餅つき大会開催

 来年(2014年)の夏に、日大レスリング部の合宿所は現在の江古田から世田谷区八幡山に移転することになり、今回がラスマイとなった恒例「餅つき大会」。1月12日(土)の正午より開催されました。

 冒頭、高松雄行部長から「今年こそは優勝を!」という激励があり、大島大和OB会会長から「心身ともに鍛錬せよ」、そして福田富昭OB(日本レスリング協会会長)からは「昨年のロンドン五輪で獲得した日本勢の金メダルは7個のうち格闘技が6個(レスリング4個、柔道1個、ボクシング1個)を占め、レスリングはそのなかでも極めて有望視される競技である」と薫陶をいただきました。

 餅つき大会は、学生諸君が杵をつき、雑煮を振る舞い、酒を酌み、いつもながらの楽しい集いに、富山監督夫人が率いるチアグループの皆さんのアトラクションも加わって盛大かつ楽しいものになりました。

 新旧のOB・OGに加え、その家族や学生のご父兄など、多数のみなさんが参加されました。

 最後に、卒業生のコメント、新規役員の発表と各人の今年の抱負、そして、富山監督のいつになく熱がこもった年初の想い。力量、チームワークとも充実した今年は、リーグ戦、学生選手権の2冠奪取!必ずや結果を出すものと確信いたしました。

平成24年度 夏季合宿 陣中見舞報告 8月12日(火)~15日(木)

  ロンドン五輪で1988年ソウル大会以来の男子レスリング・フリースタイルの金メダル獲得。面目躍如の日本レスリング界にあって、次代を担う日大の学生レスラーは新潟県十日町「桜花レスリング道場」で8月7日(火)~15日(水)まで夏の合宿を行いました。

 OB会では、大島大和会長(S37)、鈴木宣之幹事長(S41)、高橋弘文財務(S43)、佐々木章(S46)の4名が1泊2日で現地へ陣中見舞いに行ってまいりました。

 昭和年代の合宿といえば、地方都市へ遠征し多少なりとも物遊山的なところもなきにしもあらずでしたが、今の学生諸君は巷間から遮断してのレスリング漬け。上越の山深い地にある「桜花レスリング道場」で一心不乱に練習に打ち込んでいました。

 ロンドン五輪の役務に携わっていた富山監督、土方コーチは14日(火)に帰国し、成田空港に着いたその足で合宿先へ駆けつけました。その間、松本真也OB(H××)、××××OB(H××)、××××OB(H××)、マキシモ・ブランコOB(H××)、池田理OB(H23)のコーチングスタッフが指導に当たっていました。

  1男1女が在籍する矢後眞直OB(S52)も夫妻でわが子の激励に見えていました。また、赤石光生OB(S61)の尊父と実姉の小山内さん(ふたりの子息が在籍)も熱心に練習ぶりを伺っていました。

 最終日の前夜は、学生の父兄や地元の支援者の方々も多数参加され、野外で恒例のバーベキューパーティーが開催され、厳しかった合宿生活の労をねぎらいました。

写真をクリックして拡大でご覧ください
写真をクリックして拡大でご覧ください

朝昼晩、1日延べ5.5時間

練習は超ハードメニュー 。

 

 左の写真は、道場の壁の一角にピンアップされていた合宿のスケジュール表です。朝は、7時から8時30分まで基礎トレーニング。午後は14時から16時30分までスパーリングを中心とした実戦練習。マットが3面あるからスパーリングはかなりの本数がこなせます。 その後、夕食を摂って21時から22時30分まで再び基礎トレーニング。ただし、オリンピックのフリースタイル競技日はテレビでの試合観戦となっていました…。

 浮世から隔離された合宿環境ならではのトレーリングメニューですが、ここまでみっちり鍛練すれば、8月23日からはじまるインカレ、そして、晩秋に開催される内閣総理大臣杯は大いに期待できます。学生たちにとって十日町のこの9日間は「食う」「寝る」「レス」以外のものはなにもありません。

2012年3月10日(土) 平成23年度 新入生「歓迎会」 

唄って、踊れる、今年の新人レスラー。

でも、高校での実績は秀逸。

復活日大ののろしを上げるつわもの揃い。

 

 平成23年度 卒業生の送別会がおこなわれた席上で、新入部員が紹介されました。今年は男子8名、女子2名の総勢10名。

 祝宴のアトラクションでは、音楽に合わせて、唄う、踊る、なんと明るいノリの新入部員かと思いきや会の〆の校歌と日大節の斉唱では、しっかり歌詞を覚えていて口ずさむあたりはなんとも頼もしい限り。今年は、世界女子ジュニア優勝の村田夏南子君(阿部学院)をはじめ、男子も実績のある有望選手が数多く入部しました。富山監督は、"常勝、日大の布石が揃った"と太鼓判を押しています。OB、OGのみなさん、リーグ戦や内閣総理大臣杯は期待を込めて観戦にお出かけください。

 なお、各新入部員のプロフィールや抱負などは、下記に記載しました。

 

新入生自己紹介。

(下の顔写真との整合)①氏名

②学部・学科③出身校④階級⑤レスリング歴⑥高校時の戦績⑦恩師・先輩⑧抱負

 

(1段目の中) ①相澤 翔

②文理・体育③宮城・仙台育英④66Kg⑤4年⑥インターハイベスト16、東北大会優勝 森龍之進先輩⑧高校時代は成績が残せなかったので、大学では学生チャンピョンを目指す。  

(3段目の中) ①山本 康稀

②経済・経済③埼玉・花咲徳栄④96Kg⑤12年⑥インターハイ二連覇、国体二連覇、JOC二連覇、 全国選抜など高校7冠⑦高坂拓也先生⑧大学でも出場する試合にすべて勝ち、団体戦では チームに貢献したい。目標は、オリンピックで金メダルを獲得すること。  

(3段目の中)①平原 祐太

②商学・商業③鹿児島・樟南④84Kg⑤3年⑥九州大会2位、国体2位⑦児島誠氏、

松元縄太郎氏⑧とにかく強くなりたい。   

(1段目の右)①山縣 良嗣 

②文理・体育③神奈川・日大藤沢④66Kg⑤10年⑥インターハイ2位、国体優勝⑦原正氏

⑧練習中は集中し、強くなる。4年で卒業して教員になりたい。

(1段目の左)①柏田 大樹

②理・体育③広島・三次④60Kg⑤11年⑥インターハイベスト8⑦中森昭平先生

松元縄太郎氏⑧とにかく強くなりたい。 

(2段目の左)①小山内 光将

②商学・商業③埼玉・花咲徳栄④74Kg⑤3年⑥インターハイベスト8、関東大会3位

⑦赤石光輝先輩、高坂拓也先生⑧強くなるために日大にきました。練習に励み少しで

も上にいけるよう頑張ります。   

(3段目の左)①橋本 翔太

②文理・社会③福井農林④96Kg⑤3年⑥インターハイベスト16、北信越大会優勝

⑦西田耕一郎先生上を目指すために日大へきました。どの大会でも入賞できるよう

努力します。   

(2段目の右)①高浜 鉄平

②経済・経済③富山第一④74Kg⑤3年⑥インターハイベスト16、北信越大会2位

⑦清水先生⑧当面の目標は新人戦上位入賞。将来は警察官になるのが夢です。 

(2段目の中)①飯島 拓也

②商学・商業③埼玉・花咲徳栄④74Kg⑤10年⑥関東大会4位

⑦高坂拓也先生⑧タイトル奪取を目指して頑張る。学業面では4年で卒業して教員に。

文武両道目指します。

(3段目の右)①矢後 佑華

②経済・経済③東京・安部学院④48Kg⑤13年⑥JOC2位、全日本女子3位⑦成富先生

⑧レスリングでは優勝、学業ではしっかり単位をとり、教員を目指す。社会貢献できる

人間になれるよう頑張ります。 

(4段目の左)①村田 夏南子

②文理・体育③東京・安部学院/レスリングアカデミー④55Kg⑤3年⑥世界ジュニア優勝、

アジアジュニア優勝⑦成富先生⑧将来は、オリンピックで金メダルを獲得すること。

4年間は、そのためのプロセス。勉強もしっかりやって心身鍛えます。 

☆写真の上にカーソルをおきWクリックすると画像は拡大して見られます。  

2012年3月10日(土) 平成23年度 卒業生「送別会」

OB会に、新たに6名が

 入会しました。

この春、卒業する部員の送別会が池袋サンシャインプリンスホテル「バイエルン」にて開催されました。「就職第二氷河期」といわれ厳しい環境にあり、残留して将来に備える学生もいるものの6名のレスリング部OBが新たに加わりました。

高松部長、三ツ井副部長、菊地後援会長、福田OB(日本レスリング協会会長、S40)、大島OB会会長(S37)などが表彰をおこない、労をねぎらい前途を激励しました。卒業生の進路とOB会表彰受賞者は以下の通りです。

 

入江 清志 (経済学部経済学科)   主将    留年 

森内 翔馬 (経済学部経済学科)   副主将   留年 

池田 理    (法学部政治経済学科)    総務     専門学校 

横山 寛明 (商学部商業学科)      寮長         JA山縣最上 

吉崎 将大 (文理学部英文学科)            富山第一高校 

三村 冬子 (文理学部体育学科)            株式会社 明治 

  

平成23年度 OB会表彰受賞者 ※丸囲み数字は学年

最優秀賞 岡 倫之   120Kg  ②   全日本学生選手権 優勝、JOC杯 優勝

優秀賞  池田 智    60Kg   ①   内閣総理大臣杯全日本学生選手権 優勝

優秀賞  平野 遥香     51Kg   ②   全日本学生選手権 優勝、JOC杯 優勝

功労賞  池田 理      84Kg   ④   総務

功労賞  横山 寛明     74Kg   ④   寮長

新人賞  中村 圭佑 120Kg   ①     東日本学生春季新人戦 優勝

新人賞  池田 智      60Kg   ①   東日本学生春季新人戦 優勝

新人賞  橋本 千紘     67Kg   ①   東日本学生春季新人戦 優勝

☆写真の上にカーソルをおきWクリックすると画像は拡大して見られます。

2012年1月8日(日) 餅つき大会開催

 恒例の「新春、餅つき大会」が、江古田の合宿所で1月8日(日)正午から開催されました。 1階道場のマットを取り外して、臼と杵を持ち込んでの本格的な餅つき お雑煮から餡餅、納豆餅などのお餅のフルコースに自家製の煮物、お新香、それにこもかぶり枡酒など盛りだくさん。 最近では、突き立てのお餅が食べれる機会がなめっきりなっただけに貴重なイベントです。昼間からのお神酒も入って新年早々盛り上がりました。

 右の写真は、大島OB会会長と鈴木(宣)幹事長の"餅つき対決!?"。レフリーは高松部長(笑)。

☆写真の上にカーソルをおきWクリックすると画像は拡大して見られます。